
人間は幸福になろうと思って行動していると思います。自分の生活をよりよくしよう、自分の人生をよりよくしようと思っていると思います。そして、人によっては、ビジネスをがんばったり、ボランティア活動、アイドルの応援、バンドのコンサート、旧ジャニーズ・宝塚歌劇団などの芸能人のおっかけ、グルメ、旅行、読書、映画、ドラマ、ホストクラブ、キャバクラ、宗教、占い、コスメ、美容、ファッション、スポーツなどを楽しんでいると思います。
そんななか、人によっては、学歴をよくして高学歴なライフスタイルを求めていると思います。よりよい学歴を求める「学歴ロンダリング」は、批判されることもありますが、よりよくなりたい、幸福度をアップさせたいというのは人間の感情として自然なものだと考えるため、私はまったく否定しません。せっかくだったら、より社会的評価が高い学校に入りたいと思うのは当たり前の感情だと思います。
赤田総研は、今まで20年以上、大学院受験・大学編入の予備校、大学の一般入試の予備校、総合型選抜(AO入試)の塾において、業務委託として、大学院受験支援、大学編入受験支援、総合型選抜、AO入試などによってよりよい学歴を求める人たちに寄り添って来ました。そして多くの合格者が生まれ、朝日新聞、日本経済新聞、講談社、文藝春秋、ダイヤモンド社などいろいろなメディアにも取り上げていただいて来ました。






赤田総研の基本的考え方
人文科学・社会科学や学際・文理融合分野、自然科学分野において、同じような受験準備で受験できる複数の大学院を作戦を立てて併願し、有名校合格を引き寄せることをコンセプトとしています。
当校の強み
- 合格実績が多いこと
- ねらう大学院の分野が幅広いこと。人文科学、社会科学、自然科学、学際・文理融合
- 大学受験と大学院受験がまったくの別物だという実態を知り尽くした上での指導
- 多様な受験生の合格実績(学生、会社員、公務員、医者、フリーター、主婦、政治家、社長、ジャニーズジュニアたち、アイドル、お笑い芸人さん、俳優、文化人など)
- 学校名優先の受験指導もOK
- 入試科目優先の受験もOK
- 外部の人の受け入れが多いところ優先の受験もOK
- 教授優先・カリキュラム優先の受験ももちろんOK
- 外部の人を入れてくれやすい有名校の穴場情報などをふまえた支援
- リスキリングしたい社会人が学びやすい有名校の提案
- 教授、研究者になった人たちも多数おり、研究者としての職を得やすい大学院の受験支援もOK
- 新卒の就活に有利な大学院受験支援(生涯賃金をあげるための受験もOK)
- 社会人の転職につながりやすい大学院の受験支援
など、おひとりおひとりの希望にできる限り寄り添った受験支援をしています。人間の欲求を否定しない現実的な受験は何でもありです。どこかには受かる併願プランづくりは強みです。
大学院受験は、大学受験ととても異なります。「大学院受験は情報戦」「大学院受験は要領と気合と人情」です。
受験で重視することの優先順位によって
受験校の併願プランは決まってきます。
赤田の自己紹介ですが、会津若松、仙台、目黒、多摩地方、宝塚、湘南地方、横浜、名古屋、西荻窪、荻窪、高円寺、銀座、代々木で暮らして来ました。経歴は以下の通りです。
・慶應義塾大学総合政策学部
(文理融合の学び・国際関係論・近代日本文学・異文化コミュニケーション論・思想史)
・東証一部上場企業勤務(大手メーカーグループ)
・慶應義塾大学文学部に学士編入
(社会学・文化人類学・社会心理学・教育学)
・慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程
(社会学・文化人類学・宗教学・民俗学)
・早稲田大学大学院社会科学研究科博士課程
(経済政策・経済社会学・経営学)
大学院受験支援マニアです。