有名人と学歴(プロレス、相撲、野球、サッカー、スポーツ)

脳まで筋肉、ということばもありますし、文武両道ということばもあります。文武両道は、スポーツも勉強もできるという誉め言葉ですね。脳まで筋肉は悪口ですね。
高校野球では、偏差値が高い進学校が甲子園出場を決めると地元が盛り上がりがちですが、スポーツばかりやっていて地元出身者が極めて少ないスポーツ高校が甲子園出場を決めると、なんだかんだ言われることがあります。日本では、勉強もできて、スポーツもできることが理想のようですね。しかし、多くの人は、勉強も、スポーツも微妙ですから、少なくともどちらかはなかなかいいと思ってもらえるような学校を出ておくと人生で得をしそうですね。

日本のプロレスは力道山から始まりました。その後、馬場、猪木と大学と特に関係のない人たちが発展させて来ましたが、中央大学法学部卒のジャンボ鶴田が、全日本プロレスで活躍したり、明治卒の坂口、専修大学卒の長州などが新日本プロレスで活躍し、大学出身のプロレスラーが増え、今では、新日本プロレスの社長が立命館大学の棚橋になったりしています。中邑は青山学院です。プロレスで名司会を組み立てるには、頭を使いますので、大学に行っておいて損はないと思います。ジャンボ鶴田、小川直也、ケンドー・カシンなど大学院進学者もおります。学術界では、プロレスを学問的に研究する試みは進んでいますし、赤田塾からもプロレスについての多様な研究テーマでの大学院進学者がおります。

プロレス関係者
プロレスラー国会議員
大学院を出たプロレスラー・リングドクター
長嶋茂雄家
イチロー家
大谷翔平家
J日本プロ野球歴代コミッショナー
侍ジャパン歴代監督(プロ中心になって以降)
日本プロ野球選手会会長
読売ジャイアンツ歴代オーナー
阪神タイガース歴代オーナー
プロ野球関係者で大学院に進学した人たち
プロ野球選手を引退後に大学に進学した人たち
日本サッカー協会歴代会長
Jリーグ歴代チェアマン
横綱審議委員会歴代委員長
国立大学出身力士
早稲田大学出身関取
明治大学出身関取
中央大学出身関取
同志社大学出身関取
関西学院大学出身関取


【プロレス関係者】

「国公立」
ジャガー横田の旦那さん(木下博勝) 杏林大学医学部→東京大学大学院医学系研究科
竜剛馬 東京大学法学部
石川晋也 一橋大学商学部
伊東竜二 茨城大学
ドリー・ファンク・ジュニア ウエストテキサス州立大学
テリー・ファンク ウエストテキサス州立大学
スタン・ハンセン ウエストテキサス州立大学
ブルーザー・ブロディ ウエストテキサス州立大学
ジャンボ鶴田 中央大学法学部→筑波大学大学院コーチ学
小川直也 明治大学→筑波大学大学院コーチ学

「早慶」
ケンドー・カシン 早稲田大学人間科学部→早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
石澤常光 早稲田大学人間科学部→早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
三富政行 慶應義塾大学文学部
西村修 慶應義塾大学通信教育課程→文京区議会議員
雫有希 上智短大→慶應義塾大学文学部通信教育課程

「MARCH」
小川直也 明治大学→筑波大学大学院コーチ学
鈴木健想 帝京大学→明治大学
桜庭和志 中央大学
坂口征二 明治大学
マサ斉藤 明治大学
大仁田厚 明海大学経済学部→明治大学政治経済学部→参議院議員
サンダー杉山 同志社大学→明治大学
中邑真輔 青山学院大学
藤波怜於南(LEONA) 立教大学
ジャンボ鶴田 中央大学法学部→筑波大学大学院コーチ学
諏訪魔 中央大学
ジョー樋口 法政大学

「関関同立」
レイザーラモンHG 同志社大学
レイザーラモンRG 立命館大学
棚橋弘至 立命館大学

「日東駒専」
ゴージャス松野 日本大学
藤田和之 日本大学
矢野通 日本大学
中西学 日本大学
本田多聞 日本大学
谷津嘉章 日本大学
阿修羅原 東洋大学
高木三四郎 駒澤大学
高阪剛 専修大学
秋山準 専修大学
馳浩 専修大学文学部国文科→参議院議員→衆議院議員→文部科学大臣→石川県知事
長州力 専修大学

「大東亜帝国」
菊地毅 大東文化大学
田中ケロ 大東文化大学
謙吾 大東文化大学
高山良廣 東海大学文学部文明学科
ウルフ・アロン 東海大学体育学部
鶴見五郎 東海大学理学部物理学科
真壁刀義 帝京大学
鈴木健想 帝京大学→明治大学
後藤洋央起 国士舘大学

「日体大」
永田裕志 日本体育大学
菊田早苗 日本体育大学
裕次郎 日本体育大学

「その他」
蝶野正洋 神奈川大学
須藤元気 拓殖短期大学→拓殖大学大学院
中牧昭二 拓殖大学
松井大二郎 国際武道大学
泉田純至 東京農業大学
井上亘 東京電機大学
大森隆男 城西大学
金本浩二 大阪芸術大学
男色ディーノ 大阪学院大学
後藤達俊 名城大学
ハヤブサ 熊本学園大学
ミスター雁之助 熊本学園大学

【プロレスラー国会議員】

アントニオ猪木 横浜市立寺尾中学
大仁田厚 明治大学政治経済学部2部
馳浩 専修大学文学部日本文学科 元参議院議員・衆議院議員 現石川県知事
神取忍 横浜学園高等学校
須藤元気 拓殖大学大学院地方政治行政研究科

【大学院を出たプロレスラー・リングドクター】

ジャンボ鶴田 中央大学法学部→筑波大学大学院コーチ学
小川直也 明治大学→筑波大学大学院コーチ学
ケンドー・カシン 早稲田大学人間科学部→早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
石澤常光 早稲田大学人間科学部→早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
須藤元気 拓殖短期大学→拓殖大学大学院
(リングドクター)
ジャガー横田の旦那さん(木下博勝) 杏林大学医学部→東京大学大学院医学系研究科

【長嶋茂雄家】

本人・立教大学経済学部
妻・聖テレサ大学
一茂・立教大学社会学部
三奈・日本大学文理学部哲学科
正興・駒澤大学経済学部

【イチロー家】

父(チチロー)・東海高校→芝浦工業大学
兄(アニロー)・中央工学校
本人・愛知工業大学名電高校
妻・慶應義塾大学文学部

【大谷翔平家】

本人・花巻東高校
妻・早稲田大学スポーツ科学部

【日本プロ野球歴代コミッショナー】

福井盛太 東京大学法学部
井上登 東京大学法学部
内村祐之 東京大学医学部
宮澤俊義 東京大学法学部
大濱信泉 早稲田大学法学部
金子鋭 東京大学法学部政
下田武三 東京大学法学部卒業
竹内壽平 東京大学法学部
吉國一郎 東京大学法学部
川島廣守 中央大学法学部
根來泰周 京都大学法学部
加藤良三 東京大学法学部
熊﨑勝彦 明治大学法学部
斉藤惇 慶應義塾大学商学部
榊原定征 名古屋大学大学院工学研究科

【侍ジャパン歴代監督(プロ中心になって以降)】

長嶋茂雄 立教大学
中畑清 駒澤大学
王貞治 早稲田実業
星野仙一 明治大学
原辰徳 東海大学
山本浩二 法政大学
小久保裕紀 青山学院大学
稲葉篤紀 法政大学
栗山英樹 東京学芸大学
井端弘和 亜細亜大学

【日本プロ野球選手会会長】

初代 中畑清(駒澤大学)
2代 原辰徳(東海大学)
3代 岡田彰布(早稲田大学)
4代 正田耕三(和歌山商業高校)
5代 古田敦也(立命館大学)
6代 宮本慎也(同志社大学)
7代 新井貴浩(駒澤大学)
8代 嶋基宏(國學院大學)
9代 炭谷銀次郎(平安高校)
10代 曾澤翼(水戸短大付属高校)

【読売ジャイアンツ歴代オーナー】

正力松太郎 東京大学法学部
正力亨 慶應義塾大学経済学部
渡邉恒雄 東京大学文学部
滝鼻卓雄 慶應義塾大学法学部
桃井恒和 東京大学文学部
白石興二郎 京都大学文学部
老川祥一 早稲田大学政治経済学部
山口寿一 早稲田大学政治経済学部

【阪神タイガース歴代オーナー】

松方正雄 ペンシルバニア大学
小曽根貞松 神戸商業大学(兵庫県立大学)
野田誠三 京都大学工学部
野田忠二郎 京都大学工学部
田中隆造 京都大学法学部
久万俊二郎 東京大学法学部
手塚昌利 京都大学法学部
宮崎恒彰 神戸大学経営学部
坂井信也 神戸大学経済学部
藤原崇起 大阪府立大学経済学部
杉山健博 東京大学法学部

【プロ野球関係者で大学院に進学した人たち】

桑田真澄 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
矢沢健一 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
広沢克己 日本大学大学院総合社会情報研究科
宮台 康平 東京大学法科大学院
小林至  コロンビア大学大学院
工藤公康  筑波大学大学院人間総合科学研究科
吉井理人  筑波大学大学院人間総合科学研究科
仁志敏久  筑波大学大学院人間総合科学研究科
新谷博  筑波大学大学院人間総合科学研究科
大島公一  筑波大学大学院人間総合科学研究科
阿井英二郎  筑波大学大学院人間総合科学研究科
坪井俊樹 筑波大学大学院人間総合科学研究科
立花龍司(コーチ)  筑波大学大学院人間総合科学研究科
西谷尚徳 明星大学大学院人文学研究科教育学専攻
古木 克明 事業構想大学院大学
小野剛 武蔵大学大学院経済学研究科
島孝明 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
田中 浩康 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
大引啓次 日本体育大学大学院
染田 賢作 同志社大学大学院総合政策学研究科

【プロ野球選手を引退後に大学に進学した人たち】

田辺徳雄 早稲田大学人間科学部eスクール
内田和也 早稲田大学人間科学部eスクール
寺田光輝 東海大学医学部
岸川勝也 第一経済大学(今の日本経済大学)
阿井英二郎 日本大学通信教育部
大家 友和(現役中に) 立命館大学経営学部
大越基  東亜大学
松家卓弘 東洋大学通信教育部
伊藤義弘 日本体育大学
幸山一大 國學院大學人間開発学部
岡林飛翔 國學院大學人間開発学部
島孝明  國學院大學人間開発学部
伊達昌司 法政大学
田上健一 星槎大学
古賀豪紀 長崎国際大学
大野久  中央学院大学
若林弘泰 名城大学
川俣浩明 神奈川大学
春田剛  流通経済大学

【日本サッカー協会歴代会長】

今村次吉 東京大学法学部
深尾隆太郎 一橋大学商学部
高橋龍太 郎京都大学工学部
野津謙 東京大学医学部
平井富三郎 東京大学法学部
藤田静夫 京都教育大学教育学部
島田秀夫 東北大学法学部
長沼健 関西学院大学・中央大学
岡野俊一郎 東京大学文学部
川淵三郎 早稲田大学第二商学部
犬飼基昭 慶應義塾大学商学部
小倉純二 早稲田大学政治経済学部
大仁邦彌 慶應義塾大学文学部
田嶋幸三 筑波大学体育専門学群
宮本恒靖 同志社大学経済学部、FIFA大学院

【Jリーグ歴代チェアマン】

川淵三郎 早稲田大学第二商学部
鈴木晶 東京大学法学部
鬼武健二 早稲田大学政治経済学部
大東和美 早稲田大学教育学部
村井満 早稲田大学法学部
野々村芳和 慶應義塾大学法学部

【横綱審議委員会歴代委員長】

酒井忠正 京都大学法学部
舟橋聖一 東京大学文学部
石井光次郎 一橋大学
高橋義孝 東京大学文学部
上田英雄 東京大学医学部
渡邉 誠毅 東京大学農学部
坂本朝一 早稲田大学文学部
一力一夫 東北大学法学部
渡邉恒雄 東京大学文学部哲学科
石橋義夫 日本大学法学部
海老沢勝二 早稲田大学政治経済学部政治学科
鶴田 卓彦 早稲田大学政治経済学部
内山斉 日本大学文学部
守屋秀繁 千葉大学医学部
北村正任 東京大学法学部
矢野弘典 東京大学法学部
高村正彦 中央大学法学部
山内昌之 北海道大学大学院文学研究科
大島理森 慶應義塾大学法学部

【国立大学出身力士】

須山 慶應義塾大学で仮面浪人→東京大学文学部哲学科
舛名大 名古屋大学工学部
朝力丸 千葉大学文学部
庄司 埼玉大学工学部
一ノ矢 琉球大学理学部

【早稲田大学出身関取】

笠置山
皇風

【明治大学出身関取】

雅山
栃乃和歌
玉力道
栃乃花
栃葉山
藤青雲
武雄山

【中央大学出身関取】

出島
豪風
一山本
矢後
玉春日
魁道
風賢央
豪ノ山
豊國
武哲山
村上
若孜

【同志社大学出身関取】

土佐ノ海
大碇
藤ノ川

【関西学院大学出身関取】

宇良

Contents

Category

カテゴリー