津田塾大学、東京女子大学、日本女子大学は、
女子大御三家とも言われます。
東京のトップ私立女子大の御三家ですね。
女子大学の人気が落ちてきたため、
偏差値は落ちていますが、
歴史と伝統があり、いいイメージだと思っている人
は今でも健在です。
企業は多くの人を採用して来た歴史がありますので
今でも就職がいいものです。
森香澄アナは、都立新宿高校からの東京女子大学への進学です。
東京女子大学は、歴史と伝統があって、就活のコスパがいい
といったことを親御さんや新宿高校の先生が教えたのかもしれないですね。
そもそも、女子アナウンサー輩出人数は、東京女子大学はなかなかものものですもんね。
偏差値以外の、就職力、歴史、伝統、イメージ、ブランド力などを
総合的に考えて、東京女子大学に進学する人たちもいいですね。
2000年代には、明治大学を蹴って、東京女子大学を選ぶ
ような人は、あまり珍しくなかったと思います。
特に、受験生のおばあちゃんが、受験生に、え?なんで東京女子じゃなくて
明治を選ぶの?と真顔で言うようなことはちょくちょくありましたね。
今もご家庭によってはあるでしょうね。
大学のイメージは時代によって変わります。