高学歴は、修士、博士からと考える人もいます。学部の偏差値がいくら高くても。

日本最高峰である東大でさえも高学歴だと思わない人がいるようだ。東京都の50代男性(ITエンジニア/年収850万円)は、筑波大学大学院修士課程を修了している。そのためか高学歴について「修士から」と答えている。

「たとえ東大でも高学歴ではありません」 筑波大学院卒の男性が語る高学歴の基準とは

学部の偏差値がいくら高くても

高学歴ではないと思っている人もいます。

私が、直接遭遇した例としては、

 インカレサークルにおいて、

日東駒専の大学院生が、

東大の学部生に、

俺の方が高学歴団だぞ!

というものでした。

日本では、学士、修士、博士という学位よりも、

学校歴が重んじられますね。

なので、学士でも、修士でも、博士でも、

とにかく有名校だと評価されやすいですね。

Blog

Category

カテゴリー