アニメにおにぎりが出てくることもあって、外国人観光客は、おにぎりを食べることが増えている。

-海外の和食ブームの影響もありますか。

 「影響は大きい。インバウンドは年間約3600万人に上り、コンビニのおにぎりもよく食べられている。アニメの影響もある。50作品ほどにおにぎりが出てくる。世界に日本のアニメが波及している以上、うまく使うべきだ。漫画やアニメだけでなく、スポーツや食を含めた日本の文化コンテンツの力は大きい」

コシヒカリのブランド力、首都圏からの近さ武器に国内外で展開を コンテンツツーリズム学会の増淵敏之会長に聞く 連載[新潟・お米クリエーティブ]<番外編> | 新潟日報デジタルプラス

Category

カテゴリー