日本とミャンマーの交流

長年、日本とミャンマーの経済・人的交流に尽力されている駐ミャンマー特命全権大使(当時)の丸山市郎氏の言葉です。この言葉を「今でも忘れられない」と振り返るのは、延岡に住む富山隆志さん。この富山さんこそ、延岡とミャンマーの交流のきっかけを築いた中心人物です。

宮崎県北部、人口11万の地方都市にすぎない延岡市が、なぜミャンマーで有名なのでしょうか。しかも、ミャンマーの大手企業の経営者や高級官僚が延岡に続々と訪れるようになったのでしょうか。それは2014年から始まります。

宮崎県延岡市にミャンマー人が押し寄せる理由 「民」から始まった地方都市とミャンマーの交流

Category

カテゴリー