川谷絵音さんは、電農名繊。応用分子化学、セラミックを農工大で研究

林:川谷さんは長崎ですよね。ずっとピアノを習ってたんですか。

川谷:まったく。音楽を始めたのは大学で軽音部に入ってからなんで。

林:東京農工大ですね。将来どうしようと思ってたんですか。

川谷:なんとなく東京に行きたくて。私立は高いから、国立なら東大か東京工業大か東京農工大かなと。僕、理系なんで。偏差値的にいって東大とか東工大はちょっと難しそうと思って、東京農工大にしました。

林:何を専攻してたんですか。

川谷:応用分子化学。

林:な、なんですか、それ。

川谷:ザックリ化学なんですけど、大学院に入ってからはセラミックの研究をしてました。

(2ページ目)川谷絵音が語る音楽論「自分たちが好きなこと、楽しいことをやろうと」 | AERA dot. (アエラドット)

 

Blog

Category

カテゴリー