地域の民間伝承や習俗・風俗などを探求する民俗学(柳田国男、折口信夫ら)を学ぶなら、民俗学学科というところはなかなかありません。
国文学、日本史、地理学、社会学、文化人類学、宗教学などを学べる大学院のところに、民俗学の先生がいらっしゃるケースが多いです。
フィールドワークで、民間伝承、習俗、風俗などを研究するということならば、
地理学、社会学、文化人類学、宗教学などがかなりおなじようなことを研究できますね。
東大、一橋、東京科学(文系あり)、筑波、お茶の水、東京外国語、早稲田、慶應、上智、ICU、明治、立教、中央、法政、成城、成蹊、國學院、学習院、神奈川など、、、、、