「GLAY」30周年ベストアルバムが発売。バンド、ロック音楽といったポピュラー文化の研究も大学院でもちろんできますからね。

デビュー30周年を超えても今なお、圧倒的な人気を誇る4人組ヴィジュアル系ロックバンド「GLAY」。

1994年のデビュー後、数々のミリオンヒット曲を生み出し、これまでのCD総売り上げ枚数は日本歴代9位となる4000万枚以上で、29年連続シングルチャートトップ10入りを果たしている。

4月23日にリリースされる待望のデビュー30周年記念ベストアルバムは、新録の楽曲以外は全てファンによる投票順位で決定する。これで思わぬ「逆張り曲」が選出され、ファンが大荒れしているのだ。

誰もが知るGLAYの代表曲といえば、1997年にリリースされ累計160万枚以上の売り上げを記録した「However」だろう。ところがファン投票では、まさかの8位に沈んでおり、「なぜ?」の声が相次いでいる

「However」を抑えて1位になったのは、1998年の「pure soul」。この曲はデビュー25周年記念の投票時にも1位に推されており、名曲なのは誰もが認めるところ。一方で「However」は「またか」案件なのである。どうやら広く知れ渡っているこの曲を上位にしたくないガチ勢が、あえて「逆張り」で「pure soul」のランキングを上げたようで…。

「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!

Blog

Category

カテゴリー