「ビジネス界で大活躍の芸術系・体育系・宗教系の方々の例(元社長・現役社長)」
ソニー 大賀社長 東京藝術大学音楽学部指揮科
ソフトバンク 宮川潤一社長 花園大学仏教学部
資生堂 池田守男社長 東京神学大学神学部
ホリエモン 堀江貴文 東京大学文学部宗教学科
ダスキン 山村社長 大阪体育大学
ジョナサン 鬼澤社長 国立音楽大学→東京藝術大学大学院
吉本興業 岡本社長 天理大学インドネシア語学科出身
パナソニック 森下洋一社長 関西学院大学バレーボール部から運動選手枠で入社
龍角散 藤井社長 桐朋学園大学音楽学部
このように、ユニークな学びをしてビジネス界で大活躍の方々もいらっしゃいますが、割合としては少数派です。
そのため、今まで赤田総研にも、芸術系、体育系などに在学していて、進路の幅があまりなくて困って大学院受験の相談にいらして、一般的な専攻の有名校に合格し、人生の軌道修正をできた人たちがかなりいます。
あるいは、慶應義塾大学大学院のなかの、芸術の創作の大学院も実はあるので、そういうところに進学して、学んでいることは芸術だけれども、就活の時には印象がいい学歴になってステップアップする人などもいます。