オリンピックに出ることを目指すならば、
柔道、サッカー、レスリングなどだと競争がたいへんそうですが、
やる人が少なく、やる場所も限られているような、
カーリング、バイアスロン、リュージュなどの方が
予選参加者は少なくなりますよね、
例えば、1976年のモントリオールオリンピックに、
麻生太郎元総理は、クレー射撃の日本代表で出場していますが、
クレー射撃はお金がかかりそうですし、
練習場は限られていましたので、
麻生太郎元総理(学習院)には有利だったと思います。
ブルーオーシャンだったでしょうね。