千葉ロッテの吉井監督は、筑波大学大学院で野球を学問的に研究して修士号を取得した監督。

--大学院に入った理由は

 もっと野球のことを知りたいというのが第一。また、他のスポーツのことを聞けばヒントがあるかもしれないと思いました。現役を引退してすぐ日本ハムのコーチになったんですが、その5年間は正直、知らないことだらけ。選手にアドバイスするのも半信半疑な部分があって、逆に足を引っ張っているのでは、と思っていました。

 --そこで理論を学びに

 自分の経験を頭で、理論で分かって、それを言葉で説明できるようになりたい。具体的にはピッチングのフォームや体のメカニズム、作戦のことや調整の仕方など、研究したい分野は多くあります。

【デビュー】野茂英雄より早いメジャー志向、「もっと野球のことを知りたい」と筑波大大学院へ…元大リーガー・吉井理人(上)(1/3ページ) – 産経WEST

 

Category

カテゴリー