★サブカルチャー研究は、早稲田のあっちこっちの研究科でできる。 早稲田大学教育学研究科

★サブカルチャー研究は、早稲田のあっちこっちの研究科でできる。
早稲田大学教育学研究科

Q合格おめでとうございます。

Aありがとうございます。おかげさまで進学できました。

Q早稲田の教育学研究科は、数学、生物学、地学といった理系もありますし、地理学、歴史学、日本文学、英米文学、英語学、社会学、法学、政治学、経済学など多様な人文科学、社会科学、自然科学の学びができて、充実していますね。

Aそうですね。私は最初はそのような大学だとは夢にも思っていなかったのですが、サブカルチャーを研究している教授がいらっしゃり、ぜひそこで学びたいと思って受験をしました。

Qそうでしたね。研究テーマが近く、人間的な相性もいい教授とのいいであいになりましたね。大学院はたくさんありますんで、しっかりと調べていくと、自分にとってベター、ベストの教授が見つかって、より充実した学びの実現につながりますよね。

Aはい、そうです。私の場合は研究テーマが揺れ動いていましたが、赤田先生と相談する中で、自分が好きなことはサブカルチャーだとお伝えしたら、サブカルチャーを研究できるところをいろいろ教えていただきました。そして、その中でも早稲田の教育学研究科が自分とってベストだと思いました。いいところを教えていだたき、ありがとうございました。

Q思う存分、早稲田で研究して、納得が行く進路にぜひ進んでくださいね。

Aはい、がんばります。ありがとうございました。

Contents

Blog

Category

カテゴリー