★比較文化論の研究を早稲田でします。
早稲田大学大学院社会科学研究科
Q早稲田合格おめでとうございます。
Aありがとうございます。
Q早稲田の社学の大学院は、昼夜開講制で、若者もいますし、社会人、シニアも学んでいるダイバーシティなところですね。
Aはい、多様なバックグランドの人たちと学び、議論をし、飲み会をすることで刺激を受けていてとても楽しいです。
Q社学は学問の垣根を超えて学ぶ学際系の大学院で、社会学、経済学、経営学、法学、政治学、歴史学、文学、比較文化、科学史、哲学など多様な研究室がありますね?
Aはい、何かを研究していて、一見するとあまり関係ないと思われることとつながっていることがありますので、広く学ぶことで修士論文の研究が進み、とても有益な学びをできています。
Q社会人大学生が多いと、人生の先輩として、就職、進路のアドバイスをしてくださる人もいて、そういう方面で有益ということもあるでしょうね?
Aそうですね新卒だけの大学院とは違って、そういうためになることも知ることができるもとも魅力だと思います。