教育無償化が引き起こす「教育格差」に橋下徹氏が懸念

専門家からは「教育格差」を懸念する声が上がっている。

大阪大学 高田一宏教授:今の制度設計ですと、お金持ちは授業料以外のところに金使うようになりますよね。そうするとやっぱり経済的な格差を拡大すると思います。中高一貫の私学に行かせる、中学校時代の学費だけで済むと、義務教育段階がお金がかかって高校が無償っていうのは変な話なんですけど、そういうことになってしまってますし。

教育無償化が引き起こす「教育格差」に懸念「所得による条件付け必要。吉村さんたち考え方改めて」と橋下徹氏

教育格差をなくすというのは、

かなり難しいことだと思います。

学歴フィルターの存在を子どもに伝えて、

将来に備えるとしたら、

一般入試以外の総合型選抜の存在を子どもに勧めて

どういう受験戦略でやってくのかという作戦を

ちゃんと作戦を立てられる家庭もあれば

そうできない家庭もあるでしょうし。

Category

カテゴリー