日本の小中高校では探究学習が導入されている

探究学習とは、子どもが自身の興味関心に応じて、「課題の設定→情報の収集→整理・分析→まとめ・整理」のサイクルを回していく学びだ。社会における課題を解決し、自分の生き方を考える力を養う学びとして取り組まれている。

今、日本の小中高校では探究学習が導入されているが、学校現場の多くの先生方が「探究学習のスタートである“問い”が立てられない子が少なくない」という悩みを口にする。

「探究学習」に学校現場は混乱……“問いが立てられない”子どもたちに欠けている学びの土台

Category

カテゴリー