大学入試の一般入試では、筆記テストがいい人が順番に合格していきますが、
大学院入試の一般入試には面接、書類審査がありますので、
筆記試験ができれば合格するというものではありません。
大学院のコンセプトに合っている人かどうか、
研究テーマがその大学院の教授と合っているか、
話が通じてスムーズに修士論文を書けそうな人かどうか、
など多くの要素から面接の合否がきまります。
そもそも、あまり入学して欲しくないと思っている大学院もあります。
大学院入試は複雑ですので、大学院入試は情報戦です。