シニアの大学生が増加中。

「人生100年時代」になり、年を重ねてから学び直すシニアが増えつつある。早稲田大学は3年前、50歳以上を対象にしたコースを創設し、受験倍率が2倍以上になるなど人気を集めている。学生たちは「隠居するには早い」「キャリアをより充実させたい」と意気込む。

他の大学でも、退職後に学び直して、60代で“同期”と起業する人がいる。働き手としての高齢者の可能性は、今後もっと広がるのか。『ABEMA Prime』では、当事者である“シニア大学生”と考えた。

学び直して起業も「シニア大学生」が増加中 夏野剛氏「日本の起業年齢で一番多いのは60代」

Blog

Category

カテゴリー