学校に剥製、なぜあるの?

今年3月、千葉県立木更津高校に戦前から伝わる「オットセイ」の剥製が、実は絶滅危惧種の「ニホンアシカ」だということが濃厚になり、話題になった。そもそもなぜ高校に剥製があるのか。「学校で剥製を見た記憶がない」という人もいるが、学校によって違うのか。今回の発見の立役者である、県立中央博物館の斎木健一さん(63)に話を聞いた。【柴田智弘】

学校に剥製、なぜあるの? 「ニホンアシカ」発見の立役者に聞く

Blog

Category

カテゴリー